インスタグラムなどでもよく紹介されている、「ほっとけーち」というホットケーキミックス。
離乳食でも使いやすい分量に小分けになっていて、子どもも安心して食べられるような品質なので、子育て中のママにとっても人気なんです♪
私も買いたい!売ってる場所はどこなのかな?と思っていたのですが、なかなか取り扱っている店舗を見かけないんですよね……!
「ほっとけーち」は実店舗での取り扱いがかなり少なく、基本的にはネット通販の販売がメインなんです。
「ほっとけーち」がどこで買えるのか、ネット通販の場合は公式サイトがどこなのか、調べてみたのでまとめておきます。
「ほっとけーち」はどこに売ってる?
結論からお伝えすると、「ほっとけーち」は一部のイオンのベビー用品コーナーで売っています。

「ほっとけーち」の販売元の会社にお問い合わせしたら、教えてくれたよ!
基本的には、ネット通販のみの販売です。
販売元の会社から公式に買えるのは、「ほっとけーち」の販売会社の公式サイトの他、楽天とAmazonのみです。▼


「ほっとけーち」はどこで売っているのか、実際に色んな店舗に行ったりSNSやネットでも調べてみたりしたのですが……
私が見た限りでは、スーパー、カルディなどのお店、赤ちゃん本舗などのベビー向けの商品を取り扱うお店などの実店舗では販売を確認できませんでした。
(SNSでもここで買えた!というのは、2022年3月現在、見つけられませんでした。)
取り扱い店舗はイオンの一部の店舗のみなので、かなり少なそうです。



私も近所のイオンで見つけられなかったので、楽天で買います!
「ほっとけーち」が売っているのは、イオンの一部の店舗とネットのみ!
「ほっとけーち」が買えるのは、イオンの一部の店舗とネット販売のみです。
「ほっとけーち」の販売会社が運営している公式サイトの他、楽天市場やAmazonでも公式で販売があるので、そこで買うことができます。
ちなみに、ネット通販でもヨドバシでは取り扱いがなかったです。
5袋入りのものが1,000円ちょっとなので、楽天マラソンの買い回りの時なんかに買うとお得ですね♪▼


10袋入りの方が少しお得です。▼


2022年3月上旬から、米粉を使った「ほっとけーち」の販売も始まりました。▼


米粉を使った「ほっとけーち」の方が甘さが控えめに作られているので、お食事系のメニューを作るのに向いていそうです。



お子さんに美味しいほっとけーちが食べさせられますように~💛
お子さんの食に気を使っているママさんだと、日々のご飯作りもきっと頑張っているのでは?
ママ自身のご飯や健康を気遣った、美味しい冷凍弁当をたまに取り入れると、食事の準備も楽になりますし栄養も摂れますよ♪
私が利用している冷凍弁当の宅配サービスのお試しセットを注文した時のレポがあるので、ご飯作るの疲れちゃったな……とう方は、良かったら覗いてみてください。
食材や添加物にも配慮してある上に、産後のママ向けに栄養バランスが考えられていて美味しいですよ♡▼


コメント